
ズバリ‼️
クラプロックス(CURAPROX)と言う歯ブラシ、お勧めです🤲
2年前に行った学会で初めて見てサンプルを頂き、その奇抜な色合いとヘッドの大きさに『ホンマにこんな大きな歯ブラシで磨けるんかいな?』と暫く放置していたのですが、たまたま使用していた歯ブラシを切らしてしまって仕方無くコレを使ってみたら・・・
ハマりました🙌
とにかくタッチが柔らかく磨き心地が優しいです!
大きなヘッドも、5460本という従来の歯ブラシの約10倍の植毛本数と0.1mmの極細毛で歯の隅々まで行き渡る感じで、そんなに力を入れなくても磨けるんです👍
ブラッシング後の歯もいつもよりツルツルに!🌟
ただ毛先が柔らかいとすぐにダメになりそうな気がしてたのですが、これが嬉しい裏切りで従来品より長持ちします👌
今まで職業柄、色んな歯ブラシを使ってきましたが、こんなに感動したのは初めてだったので、早速スタッフにクラプロックスがいかに素晴らしかったかを力説!
とりあえず騙された気持ちで使い始めたら…
なんと言うことでしょう!
全スタッフ、だだハマり‼️
全員、感動の嵐!
すぐに皆んな、コレに変えた様です。
そして、つい最近、発売になったばかりの電動クラプロックスを購入するまでに😊

昨日の昼休みに、そのクラプロックスのミニセミナーがオンラインでありました。(有給休暇スタッフは自宅で視聴)
また新たな情報を仕入れたようです🌟
そんな訳で、ながた歯科医院ではクラプロックスをお勧めしています!
色もスイス製なので従来品には無いビビットな色使いが不思議と歯磨きのテンションを上げてくれます🙌
持ちやすいハンドルについた面の角度にも、実は磨きやすくしている秘密があったりします。
価格が1本990円(税込み)と高めなんですが、持ちの良さを考慮するとランニングコストは悪く無いのではないでしょうか。
とにかく一度、その使用感を体験してみてください!
きっと他の歯ブラシが使えなくなると思いますよ🤲

阪大予防歯科学教授の天野先生のオンラインセミナーを衛生士スタッフと私で受講しました。
天野先生は予防歯科で世界的に有名な先生なのに、その講演は分かりやすく、かつ大阪人らしいユーモア溢れる話で聞く人を飽きさせず、今一番人気のある講師と言っても過言ではないでしょう。
虫歯と歯周病の最新病因論を2時間タップリと🤲
最後には質疑応答の時間もあって、私もこの際なので質問してみたら、取り上げてもらい回答も頂きました‼️
こんな著名な先生に自宅に居ながらダイレクトに質問出来るなんて、これもリモートならではですね👌
衛生士スタッフも、すごく勉強になり充実して大満足!との事。
今後の歯周治療やメインテナンスに活かしてくれると思います🙌