

奈良を自転車で約70キロ走るイベントに参加して来ました🚴
天気最高で暑くもなく寒くもなく絶好の自転車日和!
おかげで腕と脚にクッキリと焼け跡が付きました(^^)
途中のチェックポイントで簡単なクイズに答えたり、手作りのスイーツを頂いたりと楽しいレースでした!🌟
しかしですね~、、、今まで色んなレースに参加しましたが、いい意味、こんなに放りぱなしのレースは初めてでした(笑)
スタートしたら案内の人、誰1人居ず、、、標識看板、一箇所だけあったかな? まぁ全くと言っていい程ありません。
もちろんそんな事は事前知っていて、GPSナビにルートを仕込んでいたのですが、それにしても誰も居らんかったな(笑)
結構細い路地を急に入ったり、知る人ぞ知る地元の道とか走ったので、ナビ無しで配布された地図だけでは、ホント、スタート直後に迷子でしたね😅
そんなんで、途中で道を間違ってる仲間同士、声を掛け合って一緒に走ったりしながら100人でスタートした70キロコース。
前半こそ他の参加者の姿を見ましたが、後半は、ほぼほぼ僕らだけの3人旅(^^)
皆んな、ちゃんとゴールしたんやろか?😅
でも、だからこそ、車の来ない地元の道を通って、のどかな農村風景や昔ながらの街並みの景色を楽しみながら走る事が出来ました。
一応、途中のチェックポイントで足切りタイムがあったので観光は出来ませんでしたが、大神神社、明日香村の古墳群、橿原神宮、今井町の古い町並みなどなど、見所満載!
個人的に周っても楽しめるコースでオススメです!
ただし、GPSだけは忘れない様にね😉
今回のコース
今日は枚方市歯科医師会からの依頼で、障がい者施設の作業所での歯科検診。
7名の患者さんを衛生士と一緒に診させて頂きました。
去年から市の事業として始まった施設への歯科検診。
ここの作業所の所長さんが当医院の患者さんで、施設の方も何名か来て頂いてる事もあって、今年から担当させてもらう事になりました。
虫歯と歯周病チェック、そして衛生士によるブラッシング指導にフッ素塗布。
色々、勉強になり充実した時間でした。
一緒に行った衛生士も学ぶ所が多かった様です🌟

写真は検診後、マクドで忘れない内に今日の検診結果、報告書を3人で書いてまとめてる所。
よくこんな風にマクドで勉強してる学生を見ては『こんなとこで勉強出来んのかいな?』と思ってましたが、案外集中してはかどるもんですね😅
7名の患者さんを衛生士と一緒に診させて頂きました。
去年から市の事業として始まった施設への歯科検診。
ここの作業所の所長さんが当医院の患者さんで、施設の方も何名か来て頂いてる事もあって、今年から担当させてもらう事になりました。
虫歯と歯周病チェック、そして衛生士によるブラッシング指導にフッ素塗布。
色々、勉強になり充実した時間でした。
一緒に行った衛生士も学ぶ所が多かった様です🌟

写真は検診後、マクドで忘れない内に今日の検診結果、報告書を3人で書いてまとめてる所。
よくこんな風にマクドで勉強してる学生を見ては『こんなとこで勉強出来んのかいな?』と思ってましたが、案外集中してはかどるもんですね😅

枚方家具団地で開催されていた第1回「ひらかぐマルシェ」に行ってきました。
雑貨やアクセサリーにフリマ、食べ物屋台もあったりと、枚方宿街道で毎月開催されている’五六市’みたいな感じですね。
まぁオッさんには見るもの無かったんですけど(笑)、次女がこんなんが好きで彼氏を引き連れ(^^)行ってみました。
結構な賑わいでしたが、五六市と違って、そう広く無い場所に多くの店がひしめき合ってる感じ大で、ちょっとゆっくり見て回るて雰囲気は無かったかな。
それと会場の砂埃に、ほぼほぼ車でしか行けない場所やのに周辺に駐車場が少なく誘導も無し、、、
う~ん、、、この辺は第1回やから仕方ないのかな。
予想以上に来客があったらしいです。
枚方家具団地もかつての様な賑わいも無く何となく寂れた雰囲気があるので、これが何かの起爆剤となってまた以前の様な活気のある街になればイイですね🌟

先週、映画を見る為、「くずはモール」でブラブラしてると『niko and...』と言う女性ファッションショップの前に“ガチャガチャ“があるのを目にしました。
そこには『Coleman』の文字が…
ヤバい!あかんヤツや、、、
と思った瞬間、300円を投入してました(笑)
全6種類、コンプリートを目指す事、7回、、、😅
女性ショップの前でオッさんが1人でガチャガチャしてるのん、ちょっと恥ずかしかったけど💦💦
どうしても最後までツーバーナーが出なかったのでヤフオクで落としました(笑)
(テントとクーラーボックス、ダブってもーた💦)
よー出来てます!🌟
眺めてるだけで、昔よくキャンプ行ってた頃を思い出します。
ツーバーナーなんか細かい所まで再現してあって本当に火が付きそうです。
クーラーボックスは蓋も開くし、特に一番の驚きはランタンの光が本当に灯る事!😳
こりゃハマるでしょ(^^)
かつてキャンパーの皆さん、小銭を握りしめて『niko and...』へGO‼️

本日公開だった「追憶」見て来ました。
「海賊とよばれた男」を見に行った時に予告でやっていて、こりゃ見に行かなあかん!と楽しみにしていました。
あくまで僕個人の意見ですが、、、
期待してたほどでは無かった…かな💦
号泣する準備万端やったんですが、、、(笑)
でも物語には引き込まれました。
石川県の輪島、富山で話が進むので、スクリーンに出てくる景色が美しく、昔、能登半島を一周する自転車レースに出ていた頃に見たシーンと重なり、懐かしく感じました。
小栗旬、憂いを持った影のある役、ハマりますね👍
結婚した長女の東京への引越しの手伝いを理由に(笑)観光してきました。

初めて靖国神社に行って心洗われた後、シロガネーゼを探しに白金台まで行くと言う激しい落差(笑)
オシャレな雑貨屋さんのイケメン店長さんがたまたま寝屋川市出身で盛り上がった嫁さん、何か買ってました(笑)
そのイケメン店長さんに教えてもらった
、チョコレート屋さんでお土産購入。
その場でも少し食べましたが超美味かったです!🌟

銀座に移動。
話題の「銀座シックス」へ。
エライ人、、、エライ値段、、、
買えまへん😅
中に入ってた蔦屋書店。
悪いけど枚方の勝ちやね(笑)
シメは夜景見物に東京タワーへ🗼
上るのは初めて。
上の展望台が工事閉鎖中やったので、下のんだけ、、、やっぱりイマイチでした💦
でも今日のライトアップは特別仕様な様で下から見上げると迫力ありました!🌟

次の日、上野まで行き、先ずは世界遺産の「国立西洋美術館」に。
絵画は分からんので💦ル・コルビュジエ設計のシンプルでモダンな建物を外から堪能した後、前から行ってみたかった「東京国立博物館」へ。
とにかく展示物の内容がどれもこれも素晴らしかったです!🌟
今まで教科書やテレビとかだけしか見たことの無かったものを実際目の当たりに出来て、とても興奮しました✨
3時間ほどおったかなぁ~、ここオススメです!👍
帰りに「アメ横」を少し冷やかした後、浅草へ移動。
まぁとにかくスゴい人、人、人、、、
満員電車並みです😅
浅草寺にお参りして、スカイツリー撮影して、これにて東京観光予定、全て終了!✌️️
2日間、結果的に超ド定番の観光スポットを回った(笑)東京観光、充実して楽しかったです!
あっ、長女、幸せに仲良く頑張りや!👍

初めて靖国神社に行って心洗われた後、シロガネーゼを探しに白金台まで行くと言う激しい落差(笑)
オシャレな雑貨屋さんのイケメン店長さんがたまたま寝屋川市出身で盛り上がった嫁さん、何か買ってました(笑)
そのイケメン店長さんに教えてもらった
、チョコレート屋さんでお土産購入。
その場でも少し食べましたが超美味かったです!🌟

銀座に移動。
話題の「銀座シックス」へ。
エライ人、、、エライ値段、、、
買えまへん😅
中に入ってた蔦屋書店。
悪いけど枚方の勝ちやね(笑)
シメは夜景見物に東京タワーへ🗼
上るのは初めて。
上の展望台が工事閉鎖中やったので、下のんだけ、、、やっぱりイマイチでした💦
でも今日のライトアップは特別仕様な様で下から見上げると迫力ありました!🌟

次の日、上野まで行き、先ずは世界遺産の「国立西洋美術館」に。
絵画は分からんので💦ル・コルビュジエ設計のシンプルでモダンな建物を外から堪能した後、前から行ってみたかった「東京国立博物館」へ。
とにかく展示物の内容がどれもこれも素晴らしかったです!🌟
今まで教科書やテレビとかだけしか見たことの無かったものを実際目の当たりに出来て、とても興奮しました✨
3時間ほどおったかなぁ~、ここオススメです!👍
帰りに「アメ横」を少し冷やかした後、浅草へ移動。
まぁとにかくスゴい人、人、人、、、
満員電車並みです😅
浅草寺にお参りして、スカイツリー撮影して、これにて東京観光予定、全て終了!✌️️
2日間、結果的に超ド定番の観光スポットを回った(笑)東京観光、充実して楽しかったです!
あっ、長女、幸せに仲良く頑張りや!👍